ひとそれぞれ成功パターンがある。
どんな考えの時に上手くいったのか
上手くいかなかったのかを考えてみた。
そうしたところ、
世間一般のちゃんとした常識をやった時と、
ちゃんとするのをやめた時の
2パターンがあるのがわかった。
★ 英語学習の場合。
まわりがやるちゃんとした勉強をしてる時はダメで、
ちゃんとしてない遊びのような洋楽で英語をやった時に英語ができるようになった。
★ アメリカでの起業の場合。
のーてんきで天然全開!遊びのようにやってる時は良かった。楽なのに上手くいった。
こんな楽でいいのかと、疑問を持ってからつまらなさを感じるようになった。
★ 日本での英語講師の場合。
のーてんきの時は楽しめたが、ちゃんとし始めてから苦しくなった。
つまり、
自分の場合は、
ちゃんとど真面目にやると、
やるわりに面白くなく報酬も少ないが、
ちゃんとをやめてる時は絶好調になる、
少なくとも楽しい
という結論になった。