英語らしく歌って話そう

ロックファンクラブ!

英語のコツはコレ▼

ロックファンクラブとは?

ロックファンクラブは

「英語らしく歌えて話せる」

英語の発音がマスター

できるところです。



「英語らしく話したい」

「カラオケで洋楽を歌いたい♪」

「英語の発音を良くしたい」



でも、


「英語が苦手」

「人前で英語を話すのは恥ずかしい」

「ステージで英語で歌うのが不安」


なので、

英語の発音やアクセントなど

をマスターして

もっと歌や英語を楽しみたい!


そんなあなたにオススメです♪





ロックファンクラブを

始めたきっかけは


レインエクシードという

ヘヴィメタルバンドの

動画を観て超〜感動し、

「オレもあんなふうに歌いたい!」

と思ったからです。


▼この動画です▼

人生を変えた「一曲」
レインエクシードの
「マネーマネーマネー」
(ABBAのヘヴィメタルカバー)

Life Changing Experience


たまたま出会ったこの動画🔺

ボーカルのトミーの歌う

ハイトーンシャウトに魅了され

「ロックをやりたい!」

となったのです♪


それまでは英語の試験対策

(TOEICやTOEFL)

英会話などを教えていました。




はじめまして♪


ロックファンクラブ主宰の

ハヤチカです。


高校の時にヘヴィメタルが

きっかけで洋楽にハマり

英語のやり直しにも

洋楽を取り入れていました。



そんな縁で今、

洋楽英語ボイストレーナーと

英語マスターコンサルタントをしています。




僕は英語を10歳から始め

12年間、英語をやりました。


この間に英文科、英会話スクールに行き

留学までしたのに

18歳では偏差値30点代、

4浪して22歳でも偏差値30点代、


という結果でした。




なので、

それまでの勉強を一切やめ


「好きなことで英語をやろう」と決め

好きなロックやヘヴィメタルなど

洋楽を使ったところ、


「英語の音」がわかるようになり

英会話も英語資格でも

できるようになりました♪



大人になってからでも

偏差値が30で中退でも

英語はできます。


結果は実証済み。


やり方次第なのです。




そこでオススメしたいのが

「英語の音」をマスターできる

ロックファンクラブの

【洋楽英語ボイストレーニング】です♪

洋楽英語ボイストレーニング



これをやれば↓↓



★洋楽がネイティブライクに歌える!

★英語がネイティブっぽく話せる!


そして、

英語が聞けるようになります。



このやり方で↓↓


TOEIC満点、英検1級など取得、

アメリカ、南カリフォルニアで

起業できました。

海外を目指すアーティストにも

役立つ実践英語です。




洋楽英語ボイストレーニングは

学校英語が苦手だけど


★英語らしく歌いたいボーカルの方

★カラオケで洋楽を歌いたい方

★英語らしく話したい方

★英語曲をアルバムに入れたいので英語を
マスターしたいアーティストの方など


英語の土台になる

「英語の音」を

マスターしたい方に最適です♪



楽しい洋楽英語ライフを

サポートします🎉


Let’s Sing & Speak!

ROCK FUN CLUB



ロックファンクラブの

名前について


ROCK FUN CLUB のFUNは

「楽しさ」という意味です。



普通、ファンクラブというと

FAN CLUB と書き、FANは

ファン=愛好家、うちわ

の意味があります。


なので、FUNとFANでは、

発音も意味も違います。


★★★★★★★★★


Let’s ROCK!

洋楽英語ボイトレとは


英語らしく 歌えるようになる
英語の発音と発声を学ぶ
ボイストレーニングです。

僕が洋楽を使って英語をマスターした
やり方をさらに改良したものなので
英語の音が効率良く身につく
英語ボイトレです♪

英語は音楽だと思ってもらってOK!

英語のメロディー、リズム、
発音、英語の発声のしかたなどを
身につけられます。

ボイトレやるなら英語も
できるようになる
ボイトレをしませんか?

洋楽英語ボイトレをやってみたい方へ

《 まずは英語学習相談♪ 》

My Favorite Music

( 好きなアーティスト )

高校の時にヘヴィメタルに出会い
洋楽にハマったのですが、
好きなアーティストや歌はこんな感じ♪

好きなボーカルやバンド、DIO、
ボンジョビ、ガンズアンローゼズ、
トミーレインエクシード、プリケイなど
ハイトーンシャウト系のボーカルが好み。

エドシーラン、シーア、ワンダイレクション、
アヴィーチーなども
カラオケで歌ったりします♪

《 洋楽紹介コーナー 》

★★★オススメのロック!
 ボンジョビのリビングオンアプレイヤー♪♪   
若いカップルが夢に向かって生きていくラブソング!

Last Updated: 9/5/2022更新

★★★オススメのEDM!ウエイティングフォーラブ:年を経てもお互いを想うラブソング